吹田市|国民年金|厚生年金保険|障害認定基準について
一般的事項
1 障害の状態
高齢者など、障害基礎年金、障害厚生年金及び障害手当金が支給される「障害の状態」とは、身体 又は精神に、国民年金法施行令(昭和34 年政令第184 号)別表(厚生年金保険法施行令 (昭和 29 年政令第110 号)第3 条の8 において厚生年金保険の1 級及び2 級の障害の 状態とされる場合を含む。以下「国年令別表」という。)、厚生年金保険法施行令別表 第1(以下「厚年令別表第1」という。)及び厚生年金保険法施行令別表第2(以下 「厚年令別表第2」という。)に定める程度の障害の状態があり、かつ、その状態が長期 にわたって存在する場合をいう。
2 傷 病
(1) 「傷病」とは、疾病又は負傷及びこれらに起因する疾病を総称したものをいう。
(2) 「起因する疾病」とは、前の疾病又は負傷がなかったならば後の疾病が起こらな かったであろうというように、前の疾病又は負傷との間に相当因果関係があると認め られる場合をいい、負傷は含まれないものである。
3 初診日
「初診日」とは、障害の原因となった傷病につき、初めて医師又は歯科医師の診療を 受けた日をいう。
4 障害認定日
「障害認定日」とは、障害の程度の認定を行うべき日をいい、請求する傷病の初診日 から起算して1年6月を経過した日又は1年6月以内にその傷病が治った場合に おいては、その治った日(その症状が固定し、治療の効果が期待できない状態に至った 日を含む。)をいう。
5 傷病が治った場合
「傷病が治った場合」とは、器質的欠損若しくは変形又は機能障害を残している場合 は、医学的に傷病が治ったとき、又は、その症状が安定し、長期にわたってその疾病の 固定性が認められ、医療効果が期待し得ない状態に至った場合をいう。
6 事後重症による年金
「事後重症による年金」とは、傷病により障害の状態にあるものが、障害認定日に おいて政令で定める障害等級に該当する程度の障害の状態に該当しなかった場合で、当該 傷病による障害により65 歳に達する日の前日までに、政令で定める障害等級に該当する 程度の障害の状態に該当し、かつ、65 歳に達する日の前日までに裁定請求のあった場合に 支給する年金をいう。
7 基準傷病、基準障害、はじめて2 級による年金
(1) 「基準傷病」とは、既に発している傷病による障害と、新たに発した傷病(既に 発している傷病の初診日以後に初診日のある傷病に限る。)による障害を併合して、 初めて、障害等級が1 級又は2 級に該当する程度の障害の状態に至った場合における 新たに発した当該傷病をいう。
(2) 「基準障害」とは、基準傷病による障害をいう。
(3) 「はじめて2 級による年金」とは、既に基準傷病以外の傷病により障害の状態に あるものが、基準傷病に係る障害認定日以後65 歳に達する日の前日までの間において、 初めて、基準障害と他の障害とを併合して障害等級が1 級又は2 級に該当する程度の 障害の状態に至った場合に支給される障害基礎年金及び障害厚生年金をいう
吹田市|国民年金|厚生年金保険|障害認定基準高齢者。老人ホーム
高齢者の安い介護費用や老人ホーム、老人保健施設、年金などについての一覧です。
■学生生活110番は、キャンパスライフを24時間365日サポートします。→学生生活110番■でお願いします。