高齢者の施設の説明7.ケアハウスとは
高齢者の施設の説明7.ケアハウスの概要
高齢者の施設の説明7.ケアハウスについて説明させて頂きます。
高齢者施設についてというページで各高齢者住宅・施設の説明をしていますが、説明不足の点もありますので、ひとつひとつ詳細を説明したいと思います。
※高齢者施設・住宅
高齢者施設・住宅というと、多くの方が特別養護老人ホームと、有料老人ホームを思い浮かべると思います。しかし実際には、下記の表の通り多くの種類があります。今回はその中でもご存じない方も多いと思います『ケアハウス』について詳しく説明します。
介護保険3施設 | 公的な低額施設・住宅 | 民間運営施設 |
①特別養護老人ホーム | ④養護老人ホーム | ⑨グループホーム |
②介護老人保健施設 | ⑤軽費老人ホーム(A型・B型) | ⑩有料老人ホーム |
③介護療養型医療施設 | ⑥都市型軽費老人ホーム | ※⑪サービス付き高齢者向け住宅 |
⑦ケアハウス | ||
⑧シルバーハウジング | ||
ケアハウスの説明
※概要
定義 | ケアハウスは、老人福祉法で定められた軽費老人ホームの一種であり建物の構造や設備に配慮された住まいです。食事や入浴、緊急対応などのサービスが受けられ、利用料は所得に応じて決定されます。 |
入居対象者 | 60歳以上で自炊ができない程度の身体機能の低下がある人や、独立して暮らすには不安がある人 |
事業主体 | 社会福祉法人・医療法人・一部の営利法人 |
施設数(定員) | 約1,700箇所(約7万人)2010年厚労省調べ |
※設備・サービス面
居室の種類 | 原則個室 |
一人当たり面積 | 21.6㎡以上(夫婦用は31.9㎡以上) |
介護サービス | 居宅サービス |
※介護サービス
高齢者のケアハウスでも「介護型」と呼ばれる特定施設入居者生活介護の指定を受けている施設も増えており、こうした施設では重度の要介護状態になっても住み続けることが可能となります。ただし、特定施設のケアハウスの場合は、入居条件は要介護1以上となります。
また特定施設の場合は、人員配置等が定められています。詳細は・介護保険のしくみ⑪特定施設入居者生活介護を参照ください。
※月額目安
一時金 | 数十万~数百万 |
月額料金 | 10万円~20万円程度 |
※申し込み方法等
入所を希望される方は、居住する市町村の老人福祉担当課にご相談することになります。
高齢者の施設の説明8.シルバーハウジングの概要
高齢者の施設の説明8.シルバーハウジングについて説明させて頂きます。
高齢者施設についてというページで各高齢者住宅・施設の説明をしていますが、説明不足の点もありますので、ひとつひとつ詳細を説明したいと思います。
※高齢者施設・住宅
高齢者施設・住宅というと、多くの方が特別養護老人ホームと、有料老人ホームを思い浮かべると思います。しかし実際には、下記の表の通り多くの種類があります。今回はその中でもご存じない方も多いと思います『シルバーハウジング』について詳しく説明します。
介護保険3施設 | 公的な低額施設・住宅 | 民間運営施設 |
①特別養護老人ホーム | ④養護老人ホーム | ⑨グループホーム |
②介護老人保健施設 | ⑤軽費老人ホーム(A型・B型) | ⑩有料老人ホーム |
③介護療養型医療施設 | ⑥都市型軽費老人ホーム | ※⑪サービス付き高齢者向け住宅 |
⑦ケアハウス | ||
⑧シルバーハウジング | ||
シルバーハウジングの説明
※全体図
※概要
定義 | シルバーハウジングとは、ライフサポートアドバイザー(LSA)による生活相談や安否の確認、緊急時対応のライフサポートアドバイザーを配置した公営住宅です。 |
入居対象者 | 60歳以上の個人、または夫婦どちらか一方が60歳以上の方、障害者単身世帯または障害者と配偶者からなる世帯の方 |
管轄 | 国土交通省・厚生労働省 |
供給主体 | 地方公共団体・都市再生機構(UR)・住宅供給公社等 |
施設数(戸数) | 約900箇所(約2万3千戸)2011年時点 |
※設備・サービス面
設備 | 手すり、段差の解消、緊急通報システム等、高齢者の生活特性に配慮した設備・仕様 |
LSA | ライフサポートアドバイザーとは、シルバーハウジングに配置されている生活援助員のことです。約30戸に一人の割合で配置されています。ライフサポートアドバイザーは、入居者様の相談にのったり、安否確認、緊急時対応を行ないます。 |
支援内容 | (1)緊急時対応および関係機関との連絡 (2)安否の確 (3)生活指導や福祉に関するご相談・ご案内 (4)一時的な家事支援 |
介護サービス | 高齢者の介護が必要になった場合は居宅サービスを利用することになります。 |
※月額費用目安
家賃 | 1万円~10万円程度 |
※申し込み方法等
高齢者で入居を希望される方は、居住する市町村の役所にご相談することになります。居者様の選考は、現在の住宅の困窮度により行なわれます。供給数が不足していることから入居は抽選となるケースがほとんどです。
高齢者の安い介護費用や老人ホーム、老人保健施設、年金などについての一覧です。
■全国からのお問合せで福祉事務所の窓口・生活保護申請等につきましては→生活保護問題対策全国会議■でお願いします。
一部、私たちの税金などで賄われている サイト等のリンク及び情報が含まれています。
■学生生活110番は、キャンパスライフを24時間365日サポートします。→学生生活110番■でお願いします。